
2008年12月12日
チョークアートのウェルカムボード
先日から、アーティストさんのご紹介をさせていただいています
今日は、チョークアートアーティストの Loveiさんです
みなさん
チョークアート
ご存知ですか??
チョークアートというのは、 オーストラリアのゴールドコースト在住のmoniqu氏が第一人者として生まれた新しいアートです。
オーストラリアでは、オシャレなカフェやショッピングモールなどで、ポピュラーなアートのようですよ
「チョーク」と聞くと、学校のスクールチョークを思い浮かべてしまう私達は、「すぐに消えてしまうんじゃないの!?」と、想うかもしれませんが、スクールチョークとはちがい、特殊加工されているので、水に濡れても消えることがないそうですょ☆
お二人の大切なものや、大好きなペット、パーティーのコンセプトなどからオリジナルの作品を作っていらっしゃいます。
徹底してイメージどおりの作品に仕上げるために、デッサンの時点でお二人に確認をいただき、イメージと違えば何度でもデッサンを描いてくださいます。
とってもクオリティの高い作品に本当に、うっとり~
作品の大きさは、
標準(29cm×41cm)サイズと
大 (41cm×60cm)サイズ。
作品のお問合せや、ご料金などなど、ご質問などは、しあわせ工房まで。
HPもどうぞ http://www.brides-ally.com/
Lovieさんのプロフィールをご紹介させていただきます。
【profile】 1985年4月23日 北海道生まれ
2004年3月 朱鳥社出版、詩歌「子供たちの叫び」 挿絵を担当
2004年10月25日 新風舎より自著の絵本「12夜」全国出版
2004年11月 オーストラリア ゴールドコーストにてチョークアートの第一人者モニーク・キャノン氏によるレッスンを終了。「ビジネスサティフィケート」を得とく
2005年1月 北海道、札幌を拠点にmerry conception ちょーくあーとすたじおとして活動開始。
2005~2006年にかけ カフェ、サロン、などの様々なボード製作、パークホテル・ブライダルウォッチングに参加など様々な分野にてチョークアートを展開。
2006年 12月 再度オーストラリアのモニーク氏の所へ行き、講師の資格である「シルバーサティフィケート」を得とく。
2007年4月 一切の創作活動を休止。
2008年6年~「Lovei's Laboratory Chalk art studio」チョークアーティストとして東京で再出発を決意。
7月~表参道「NALU café」にて「みんなのちょーくあーと展」ギャラリーを開催。現在~次の個展に向け、作品制作活動、カフェや、全国のサロン、個人宅の発注を受け、活動中。
サマーカジュアルウェディング♪
☆つくば・土浦でおしゃれ二次会のすすめ☆
つくば市の二次会はレストランアンジェ☆
ブルーウェディング
ウェディングドレスのアクセサリー
そこで使うウエルカムボードを探しているとチョークアートを発見!!
ものすごく可愛いし珍しくて目にとまりました。
注文しよかな?と考えていますが料金とかデザインとかどんなシステムなのか教えていただけると光栄です。
現時点でウェルカムボードが決まっておりません。
そんな中、ネットの中でしあわせ工房さんの作品を目にして
ご連絡しております。
もうさほど時間がありませんが、ウェルカムボードの作成に間に合うのか、予算はいくらほどかかるのか教えていただきたいと思いますのでご連絡いただけますでしょうか?
よろしくお願い致します。